じゃがめブログ

毒にはなるが薬にはならない、じゃがいもの芽のようなことだけを書き綴るブログです。

雑記

非モテに関する雑記

インターネットを始めてブログやSNSに触れて驚いているのは、自称・非モテ男性の多さです。感覚値ですが、男性の90%が非モテ自称しているような気が。では女性はどうかと言うと、既婚か彼氏持ちの方が多い。これはおかしい。バランスが合わない。 この背景に…

もっとも近くにいる裏切らない応援者

使い古された慣用表現で「努力は裏切らない」と言いますね。それってどういうことなの? と、もし子供に聴かれたら、どう答えたらいいんでしょうか。

調理用トマトの美味しさに気付いてしまった件

前のエントリーから一ヶ月超開いてしまいました。久しぶりにはてなダイアリーの管理画面を見たら「あなたなんてもぅはてなダイアリー市民じゃなぃも〜ん! ぷんぷくり〜ん!(怒)」といった旨の表記が出てたため、あっ放置しすぎたなと思って更新です。 最…

リムーブ大会を開いてみました on Twitter

はじめに 突然ですが、Twitterのフォローを1,800人ほど外しました。普段はリムーブなど殆どしないのですが、思い切ってみました。急に外そうと思い立った理由をひとことで言うと、気分です。フォローしたのも気分なので、リムーブするときも気分。これぞTwit…

理屈と感情の板の上で

最近ちょっと悩んでることが有って、と彼女は言った。へぇ、どうしたの?と僕は聴く。かなり長い付き合いになるけど、彼女が悩んでいるところを見るのは珍しい。だから社交辞令や適当な返答じゃなくて、本当に気になった。僕が尋ねると、彼女は、とある人と…

うろおぼえで送る今週のHUNTERXHUNTER

以下、ネタバレを含む恐れが有ります。今週のジャンプを読んでいない人はご注意ください。

いつのまにかお陰さまで1周年

ブログを開設したのが2009/02/25ですので、丁度丸1年が経ちました。早いものですね、本当に。1年を通じて記事を書いた日数が、今日を入れて136日。約2.6日に一回の割合。ここ一ヶ月ほど調子を崩していたので、少しペースが落ちたかな。これが多いのか少ない…

テレビを見なくなって変わったこと

地デジチューナーボードの不調によりテレビを見なくなってそろそろ3週間。ちょっと変化してきたかな、と思うことがあるので残してみたいと思います。

もう今年も終わりですね

さて。一つ前のエントリーでも書きましたけど、後もう3週間程度で2009年も終わってしまいます。 2009年、振り返ってみると、私にとって色々転機になることがありました。仕事の面でも、私的な面でも。

読みたくなるブログの記事ってどんなだろう?

どんなブログだったらみんな購読したくなるだろうか?そんなことを考えてみました。

事業仕分けはやらなかったほうがよかったのでは、と思う理由

まあ、一番の理由はあれが予定調和だろうからってことに落ち着きそうですけど。それだと芸が無いですから、ちょっと真面目に掘ってみます。

ニコニコ動画にアップロードしてみた

動画をアップロードしてみました。初めてですが、意外とすんなり行ったかも。

光回線に変わりました

と言うわけで、速度比較評価してみたいと思います。恒例ですよね。

YMMT56

モンスター社員続出で右往左往する現場 - プレジデントロイター記事の内容は、極端な例と妥当な例を混ぜて一緒くたに否定している感じです。連載物だから、という指摘をTwitterで頂きましたので、ちょこちょこ続きを読んで判断するとして・・・

後輩が中2病だったらどうしようか

思わず、自分の後輩がこの元増田だったらどうしようか、と視点で読んでしまった。 気づいたことというのは、先輩は「配列型の記憶方式」を持つ人で、私は「ツリー型の記憶方式」を持つ人だということです。 配列型の記憶方式の人とツリー型の記憶方式の人 - …

魚の取り方を教える前に伝えたいこと

「人に魚を与えることは一回の食料にしかならないが、魚の取り方を教えることは、生涯の糧を与えることになる」という有名な言葉があります。要するに、結果ではなく方法を与えましょう、と言うことなのですが、これでは不足しているのではないかな、と最近…

思考の棚卸をしよう

知識や経験は得るだけではダメで、整理検証・改善してこそ活きてくるというものです。いわゆるPDCAサイクルですね。 1. Plan (計画):従来の実績や将来の予測などをもとにして業務計画を作成する。 2. Do (実施・実行):計画に沿って業務を行う。 3. Che…

今や廃れつつあるポケベル打ちをやってみよう

via: ケータイ文字入力の逆トグルと大文字小文字切り替えについて - 頭ん中一般的にはトグル入力が主流、iPhoneのフリップ入力なんかが流行りつつある今、廃れてしまわないように古き良き風習であるポケベル打ち(2タッチ入力)はいかがでしょうか。ポケベル打…

上手いことを言うよりも大事なこと

今日の名言「今大事なのは仕事 いつも大事なのはお前」 「仕事と私とどっちが大事なの」という 長年にわたって人類を悩ませ続けてきた難問への見事な解答だと思う。 ぜひとも覚えておきたいものですね。 言葉の順番がいかに重要かを示すひとつの例 確かに、…

旅立て!ライフハックくん

おうさま*「旅立つそなたにこの『成功の9ステップ』の書をさずけよう。この書を読むことで冒険の目的を理解し、レベルアップするごとの成長は目覚しくなるであろう。ゆくがよい。」 おうさま*「まだおったのか。よいだろう。旅立つそなたにこの『7つの習…

『愛』とは、『恋』とは

Solomon@AsmodeusDB 愛とは何か。愛とは信じることではなく、疑わないことでもなく、全てを疑った後に残った「疑うことが出来なかった何か」ではないか。(2009-06-27 02:46:48) link Solomon@AsmodeusDB 恋とは何か。恋とは「乞う」ことなのではないか。会い…

『話し上手』な人の共通点

Solomon@AsmodeusDB 話し上手な人は総じて『例え』が上手。解り辛い物事を解りやすい例えで表現する。しかもその例えは相手の知識レベル・範囲で把握できるように調整されている。そう言ったことができるということは、そもそも話し上手は聴き上手でもあるん…

『気遣い』の理想形

Solomon@AsmodeusDB 気ぃ遣ってまっせー的な雰囲気を放つ人をよく見るんだけど、そういうのはなんだか見ていてしんどい。「気遣ってもらってるな」というプレッシャーを相手に与えてるからかな。相手に何も思わせないように気を回せるというのが理想。何故か…

この時期になると『アニメだいすき!』を思い出す

梅雨明けくらいのこの時期になると、『アニメだいすき!』を思い出します。長期休暇が来るからでしょうかね。私が小学生〜中学生くらいの頃(1987年〜1995年)に放送されていました。調べたところによると、どうやら関西ローカルだったようですが、ご存知のか…

『気遣い』と『空気を読むこと』

Solomon@AsmodeusDB 「気遣い」と「空気を読む」のは全く違う。気遣いをする人がその場にいる各個人の感情に接触を計るのに対して、空気を読む人は各個人の感情に権力図や話題性で重み付けをした仮想人物「空気さん」にお伺いを立てる。空気がどうとかって言…

コミュニケーションの公約数・公倍数

Solomon@AsmodeusDB 出来る人は人間関係や複数の事実の中に公倍数を見つけようとする。逆に出来ない人は公約数を探そうとする。ワイドショーやギャルの新語、オタクの会話などは公約数の最たるもの。オタクとギャルが似ているようで相容れないのは、互いに素…

拡散タイプ・集約タイプ

会話タイプには大別して話題が拡散するタイプと集約させようとするタイプがいる。拡散タイプは「例えば」「他に」「そういえば」などの言葉をよく使い、話が横展開しやすく具体化がしたがる傾向がある。集約タイプは「要するに」「つまり」「結局」などの言…

ありがとう教へのお誘い

と言っても霊感商法などの類*1ではございませんw 相手の気持ちを変えることは出来ないが自分の気持ちは変えられる、というのは半分正しくて半分間違い。自分の気持ちだって変えることは出来ない。例えば、今日まで大嫌いだった人を明日から好きになれと言わ…

NHK「アニソンのど自慢」予選会を菅野よう子さんで集計

関連リンク : NHK 大阪放送局 | 「アニソンのど自慢」予選会動画サイトに掲載されている情報を菅野よう子さん作編曲で抜粋集計してみました。 番組 曲名 歌手 回数 マクロスフロンティア 射手座☆午後九時Don't be late シェリル・ノーム(May'n) 1 星間飛行 …

ブログ炎上

すんません、ちょっとふざけました。 Free FIRE SCREENSAVERS, WALLPALERS and GADGETS Downloads. ↑こちらのサイトの「Free Fire Screensaver 1.31」からダウンロードできるスクリーンセイバーをキャプチャしました。火には心を落ち着けさせる効果があるそ…