東京都議選で感じた『空気の力』
@AsmodeusDB | 都議選の状況が信じがたいことになってる・・・。投票のために東京に引越ししたほうが良かったか・・・。 | link | |
@es_ | @AsmodeusDB そのやりくちはこうめいとうといっしょだから… | link | |
@AsmodeusDB | @es_ リアクションが速くて嬉しくなります。コウメイトウというか・・・ですけどw | link | |
@es_ | @AsmodeusDB ははは…。 | link | |
@AsmodeusDB | でもまぁ、決して笑える状況ではないでしょうね。政治ゲームとしての選挙でしかない。それに、選挙によって東京都民の支持が露になった。メディアの偏向は原因のひとつだとしても、この結果については曲げられたものではない(はず)。その辺に怖さを感じます。 | link | |
@es_ | @AsmodeusDB マスメディアの「報道」に関してもうちょっと正しく公平に報道するようなシステムが必要なんじゃないかなーと。くだらないことは大いに叩くのに大事なところは小さくしか持ちあげないっていう。 | link | |
@AsmodeusDB | @es_ うーん、そのために放送業務審査を総務省が検討したり、とやっているところなんでしょうけど。いかんせんマスコミが力を持ちすぎた。安倍総理の放送法改正案もマスコミのネガキャンで消されてるんでは、とか。まあ全部邪推といわれればそうなんですけど。 | link | |
@es_ | @AsmodeusDB 出来る事なら麻生さんが下ろされる前に後々まできっちり響くようなのを立てておいてほしいものです。まぁそのくらい対策練ってそうな気もしますけど…(買いかぶり? | link | |
@AsmodeusDB | @es_ 麻生総理は経済の方にだいぶ体重掛けてる感じがするので、政策の方はどうなるかちょっと疑問です。期待はしますけど。安倍総理とかが良かったんですけど、結局達成できなかったしなあ。 | link | |
@es_ | @AsmodeusDB あんひとはどっちかって言うと「結果を出せば付いてきてくれる」っていう考え方なんじゃないかなーとは感じますねー。ただそれはちゃんとその結果を適正に評価されてないと駄目なわけで。 | link | |
@AsmodeusDB | @es_ あぁ、それはあるかも。それってビジネス的には正しいんだけど、パフォーマンス的には間違いですよね。XX時間マラソンみたいに「私たち頑張りました!」っていうイメージが結果に与える重みは結構多い。そこら辺の当たり前の「民意」が麻生総理に見えてないのだとしたら結構イタいな。 | link | |
@es_ | @AsmodeusDB 良くも悪くもクリスチャンなんだなという感じが…ゲフゲフ。あと「経営者」でしたしねー。社会に置いて大多数の「従業員」側は言っては悪いのですが即物的な結果を求めがちなのでしょうがないのかもしれない。まぁ火急に結果を出さないとしんどいよ、というのも現状。 | link | |
@AsmodeusDB | 『空気の力』の恐ろしさを眺めながら、私は今何をすべきだろうか?「諸君はこの颯爽たる 諸君の未来圏から吹いて来る 透明な清潔な風を感じないか」とは宮沢賢治の言葉だけど、今感じてるこの風はなんなのか。 | link | |
@AsmodeusDB | 今更ながらに空気の怖さを再度感じると言うことは、私も相当に鈍化しているんだな。猛省する。 | link | |
@es_ | @AsmodeusDB 余り「日本終わった」「東京終わった」「静岡終わった」とか絶望感で沈み込むより次を見たほうがいいんでしょうけど(嫌気が差すのは仕方ないのでしょうけど) 余りにこんなのばかりでは絶望して自暴自棄になるのも解らんでもないです。 | link | |
@AsmodeusDB | 堀江さんが言うと重みがあるなあ。実にリアルな話で、誰もがそう思うだろうことなんだけど、ほんとにこれしかないのかな。であればどうしたらいいんだろう。それを考えないといけないよな、我々は。 RT @takapon_jp: だから、若年層の利益代表政党をつくるしかないの。 | link | |
@Shingi | @AsmodeusDB いや、予兆は感じられても、普通は「まさか」と思うレベルではないかと。これを予兆以上に感じられていたら、予知能力がかなり高い方と見て間違いないと思います。 | link | |
@AsmodeusDB | 今後というところで有権者レベルでどうするか。堀江さんの発言はひとつだな。祭り化しても良いと思う。マツリゴトとも言うだけにね(政治ジョーク) | link | |
@AsmodeusDB | @Shingi 同年代しかサンプルが取れない、というのも「まさか」の原因かもですね。30歳前後の人としか接しないし。にしても、と思ってしまいます。 | link | |
@AsmodeusDB | 政治がなりゆかなければ、平均的サラリーマンの生活は徐々に毒に浸されることになる。そうなったら、みんな大好きライフハックなんてなんの意味もなくなっちゃうよ。仕事に熱を入れるのであれば、それと同様の熱を政治にも入れるべきなんだろうな、きっと。と自省する。 | link | |
@AsmodeusDB | 堀江さんの意見は、有権者は基本的にアホだと看做した上での経営者としての意見だと思う。生産で言うところのフールプルーフとでも言うべき?やっぱ視点が全然違う人の意見がリアルタイムで見られるのはすげー面白い。いや面白がってる場合でもないんだけど。 | link | |
@Shingi | @AsmodeusDB ホントにまさかですよね。個人的な予想ですが、民主の立候補者の方でさえも、今の開票結果見ながら「え? こんなに勝ってんの?」と思っていらっしゃる方がおられるのではないかと……。 | link | |
@AsmodeusDB | @Shingi 先ほど、「民主にとってつらい選挙だった」というような感想を述べている議員さんが居たと思うのですが、それが嘘でなければShingiさんが言われるように思ってる方もいたでしょうね。どれほどマスコミの援護射撃があったか、という認識すらないのであれば。 | link | |
@Shingi | @AsmodeusDB ある場所に(行きっぱなしであればよいのですが)往復しないといけない場合、行きには順風が吹いていても、風向きが変わらない限り、帰りには逆風になりますからね……。 | link | |
@syumari | @AsmodeusDB 有権者がアホというよりも、例えば株価でもくだらない風聞で乱高下するようなもんですから。いいか悪いかは別にして今の日本では関心事にしてしまえば、個人の背景とか関係なく持ち上がっちまうモノだと思います。 | link | |
@AsmodeusDB | @syumari 確かに。であれば、この波は一過性で、徐々に収束点に落ち着いていくのでしょうか。効率的市場仮説が同じように適用されるのであれば、そして日本が日本人のものであるなら。 | link | |
@AsmodeusDB | 正論。だけど、この意見がマイノリティだってあらわになった選挙なんじゃないの? RT @takapon_jp: 都議選だからって、有権者は別に衆院選を意識する必要なし。各候補者の政策を見て誰に投票するか決めればよい。別に消去法で民主党都議に投票することあない。 | link | |
@syumari | @AsmodeusDB 答えになってないかもしれませんが、現状の日本は民主主義を唱えながら殻を割ってみるとなんだ、ただの全体主義じゃんってなものじゃないかと。政治家も有権者も長いものに巻かれろ的に無関心だから、本来追求すべき日本の国策・国益などの重要な事にたどり着かないのではと。 | link | |
@AsmodeusDB | @syumari 日本は民主主義の名を翳した社会主義で、じゃあ何が権力を持ってるかというと、官僚でしょう。だから民主党が政権とってもすぐには何にも変わらない。ただ、民主党には日本の国益ではないところにたどり着く意志があるように見える。それが全体化するとしたら、恐ろしいことですね。 | link | |
@syumari | @AsmodeusDB そうですね、私が思うのは自民党がいいか悪いか別にして、国、政治、国民、金というそれぞれのベクトルはちゃんと内側(日本という国)に向けているとおもうのですが、民主党にはそのベクトルを外側に漏洩させてしまうのではないかと、一抹の不安を感じざるを得ないわけです。 | link | |
@AsmodeusDB | @syumari 国外に政治のベクトルが向くと言うのも、もしかしたら結果OKになるかも知れませんので、現段階で全否定するつもりは無いのですけれどね。ただ、少なからず私たちの生活に影響は出るだろうことは見える。杞憂であれば良いんですけど。 | link | |
@AsmodeusDB | これ以上つぶやくと無知がばれてしまうので、消沈することにしよう。て今更か。 | link |
話の流れが途中で散見していて読みづらいかも。テーマとしてはマスコミの力と空気の力なのですけれど。実は全く論拠は無い話なんですけど、ここまで世論に現れているとなると・・・と妄想を爆発させてみました。同時に開票ニュース(NHK)を見ていたのですが、気のせいか民主党にヒロイックな印象を抱かせるような描かれ方をしているようで、気持ちが悪かったというのも発言のきっかけになりますかね。
で、まあ、リアルタイムに政治の意見を繰り出してみて解ったのは、私は何にも知らないなということでしょうか。恥ずかしながら。こういうのを残しておくのもいいだろう、ということでブログにエントリーしておきます。
ちなみに、このエントリーは特定の党派・候補者を擁護または揶揄するものではございません。あしからず。